最新情報
小郡自動車学校からのお知らせ 2018年6月25日
《小郡自動車学校からのお知らせ》
今日、6月25日は何の日でしょう?
6月25日=「無事故の日」6(む)2(じ)5(こ)、指定自動車教習所の日です。
日ごろから安全運転に努めていると思いますが、ご家族やお友だちなどと
交通事故や安全運転についてお話をする日として下さい。
指定自動車教習所シンボルマーク
指定自動車教習所は「運転の責任・命の大切さ・運転の楽しさ」を教えます
《臨時休校のお知らせ》 2018年2月6日
本日2月6日(火)は小郡周辺の積雪のため休校いたします。
尚、明日2月7日(水)の学科教習は通常通り11時から実施しますが、技能教習は13時から実施する予定、送迎バスについては、12時から運行する予定ですが、積雪の状況により変わる(時間の変更若しくは休校)場合があります。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
教習時間と送迎バスの運行方法変更のお知らせ 2018年1月26日
平成30年2月1日(木)から3月31日(土)までの期間の
平日及び土曜日は技能教習時間が9時~20時まで、
日曜日は9時~18時までとなります。
詳しくは、「お知らせ」ページを確認してください。「お知らせ」ページへジャンプ
年末・年始の休校のお知らせ 2017年12月28日
年末・年始の休校のお知らせ
平成29年12月29日(金)~平成30年1月4日(木)までは休校いたします。
平成30年1月5日(金)の11時からは平常通りに行います。
h29 交通部長表彰 2017年5月17日
平成29年5月16日(火)
福岡県指定自動車学校協会、通常総会において、
初心運転者教育の向上に努力したとして、
福岡県警察本部 交通部長の表彰を受けました。
表彰状 表彰盾
交通安全教室の実施(その2) 2017年5月14日
平成29年5月10日(水)に三国小学校の1年生と4年生に対して、交通安全教室を実施しました。
当日は、小雨が降っていたので、残念ながら体育館での実施となりました。
正しい横断歩道の渡り方(1年生)
道路を渡るときは、自動車が来ていないかを右、左、
もう一度右を見てから渡りましょう。
もし、自動車が来ているときは、自動車が止まって
から渡りましょう。
道路での間違ったルール探し(1年生)
イラストを見て、間違ったルールはないかを探して
もらいました。
分かった人は元気よく手を挙げてね。
自転車に乗るためのルールテスト(4年生)
自転車で道路を走るときにも、たくさんのルールが
あります。
ちゃんと覚えて事故にならない乗り方を勉強して下さい。
自転車の使い方と点検の仕方(4年生)
自転車に乗るときは、しっかりと点検をしましょう。
タイヤは?、ライトは?、ブレーキは?その他も大丈夫?
交通安全教室の実施 2017年5月14日
平成29年5月10日(水)に小雨が降る中、大原中学校の新1年生に対して、自転車交通安全教室を実施しました。
実技講習風景
スラローム走行、危険回避、狭路通行、踏切通過方法、
円旋回、交差点通行方法等を体験しました。
小郡警察署による安全講話
小郡警察署の交通課長の自転車に関する事故の現状や
自転車に乗るために必要な知識の講話をして頂きました。
道路横断判断事故検証
自動車が遠くに見えても、道路を横断する判断を
間違えると命にかかわる事故に遭ってしまいます。
「これくらいの距離なら大丈夫」は通用しません。
教習時間と送迎バスの変更についてのお知らせ 2017年2月21日
平成29年2月1日(水)から4月1日(土)までの期間の
平日及び土曜日は技能教習時間が9時~20時まで、
日曜日は9時~18時までとなります。
送迎バス運行については、すべてのコースが路線コースでの運行となります。
(送迎が可能な範囲には限りがありますので、ご容赦ください。)
詳しくは、入校時にご説明をいたします。
送迎バス運行や乗車場所についてご不明な点は、お電話等でお問い合わせください。